|
『HIROKO TANIYAMA '80S』(ヒロコ タニヤマ エイティーズ)は、谷山浩子のベストアルバム。 年代別コレクションシリーズの第2弾で、本作では1981年から1989年までの1980年代にリリースされた曲の中から選曲されている。 『HIROKO TANIYAMA '70S』と同様にこの期間にリリースされたシングルの収録曲にもアルバム未収録バージョンが多数存在したが、本作の選曲対象期間がスランプを脱した後の『時の少女』に続く時期であるためか、本作ではアルバム未収録バージョンを優先して収録する形となっている。そのため、一般的なベストアルバムとは若干趣が変わっており、ファンアイテム的な側面もある。 なお、1980年代のアルバム未収録曲については、既存のベストアルバム(「ブルーブルーブルー」収録の『THE BEST』)と本作の発売によって、全曲のCD化が実現された。 == 収録曲 == シングルバージョンとアルバムバージョンの両方が存在する曲は、すべてシングルバージョンが使用されている。 #てんぷら★さんらいず(シングルバージョン) #地上の星座(シングルバージョン)( *) # * 『カントリーガール』に収録されているバージョンとは若干異なる。 #風になれ ~みどりのために~(シングルバージョン) #サーカス #O YA SU MI ( *) # * 最終トラックの「おやすみ」とは完全に別の曲。元は高部知子への提供曲「おやすみ」。 #ガラスの巨人(シングルバージョン) #真夜中の太陽(アルバム『時の少女』バージョン) #あの子の愛した三毛猫 ( *) #たんぽぽ #MAY(シングルバージョン) #DESERT MOON ( *) # * これまでのベストアルバムでは半音近くピッチが上がって録音されていたシングルバージョンを収録していたが、 # * 本作では若干ピッチを下げ、本来のピッチに近い形に加工している(完全な元のピッチに戻したバージョンは # * 2012年発売のベストアルバム『花とゆめ』に収録された)。 #まっくら森の歌(アルバム『しっぽのきもち』バージョン) # * NHK『みんなのうた』で使用されたものと同じバージョン。 #メリーメリーゴーラウンド(シングルバージョン)( *) #Pyun Pyun #鳥は鳥に #なおちゃん ( *) #銀河通信(シングルバージョン)( *) #おやすみ(シングルバージョン)( *) ( *)としたものは、本作で初めてCD化されたバージョン。「てんぷら★さんらいず」「風になれ ~みどりのために~」「サーカス」「たんぽぽ」は『谷山浩子 BEST SELECTION』、「ガラスの巨人」「MAY」「Pyun Pyun」は『谷山浩子スーパーベスト』が初CD化である。 *作詞: 谷山浩子(8,11,15を除く全曲)、朝久義智(8)、Dennis De Young(11)、大島弓子・谷山浩子(15) *日本語詞: 谷山浩子(11) *作曲: 谷山浩子(6,10,11を除く全曲)、崎谷健次郎(6)、MAYUMI(10)、Dennis De Young(11) *編曲: 鳴海寛・山川恵津子(1,18)、平野孝幸(2,4,8)、鷺巣詩郎(3,11,16,17)、松下誠(5)、崎谷健次郎(6)、橋本一子(7,15)、倉田信雄(9)、大村雅朗(10,14)、乾裕樹・石井AQ(12)、川島裕二(13) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「HIROKO TANIYAMA '80S」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|